本センターについて

本センターでは、“パーキンソン病に対するチーム医療を推進し、安心・安全に最適かつ先端的な医療を提供し、多職種でパーキンソン病患者さんの健康を支える”ことを理念として掲げています。神経内科、脳神経外科、リハビリテーション科、精神・神経科、内視鏡センターといった複数の診療科、看護師、薬剤師、リハビリスタッフ、臨床心理士、管理栄養士、医療ソーシャルワーカーといった多くの医療職種が、それぞれの持つ専門知識と技術を活用しながらチーム内で目標・情報を共有し、パーキンソン病患者さんやそのご家族の健康を支えています。

センターの特徴

スタッフ紹介

本センターには多くの診療科、メディカルスタッフが携わっています。

詳しく見る

パーキンソン病について

パーキンソン病は、動作が遅い、手足がふるえる、筋肉がこわばる、咄嗟の一歩が出ずに転びやすくなるなどの運動症状が出現する疾患です。実際には運動症状以外にも便秘や気分障害、嗅覚障害など様々な症状も来し、これらの非運動症状も患者さんの生活を大きく障害することが知られています。人口の高齢化が進む中でパーキンソン病患者さんの数は急増しており、その急増している様子からパーキンソン・パンデミックという造語も提唱されるほどです。慶應義塾大学病院では、このパーキンソン・パンデミックに対応し、患者さんに最適な医療を提供するために、2022年10月にパーキンソン病センターを開設しました。

詳しく見る

研究紹介

当センターでは患者さんの更なる生活の改善に資するべく、複数の臨床研究や治験を行っております。過去の研究成果についてはこちらをご覧ください。

詳しく見る

ページトップへ戻る